本日のミーティング(3月)
暖かくなったなと思ったら急にまた冷え込んだり、なかなか体調管理の難しい季節ですね。
本日のスピーチの内容です。
・よく耳にするSDGs、目標3の【全ての人に健康と福祉を-感染予防をおこなう-】とあるのですが、大阪万博のトイレではペーパータオルやハンドドライヤーの設置予定がないとのこと。もし手を拭かずにあちこちべたべた触ったりしたら・・・!?
・有名な料理研究家の講演を聞きに行ってきました。しゃべるスピードがとてもゆっくりで内容もごくごく簡単に、誰にでもわかるようにかみ砕いた感じでした。これが素人にはいい密度なんだろうなと学びました。
・SNSのおすすめに上がる動画をぼーっと見ていたら、略語の正式名称というものが目に飛び込んできました。おならの正式名称がお鳴らしだったとは!ほかにもおもしろいものがいっぱいあり、ついつい引き込まれてしまいました。
・マイナンバーカードの更新やマイナ運転免許への切り替えに、また役所や警察に行かないといけなようです。これこそネットで簡単に更新できるようにしてほしいなと切に願います。