いい季節になってきたので北陸の美術館などをまわってきました。
まずは山代温泉の古総湯から。ここは靴を脱いで入るといきなり浴室です。(浴室内で服を脱ぐ感じ)
金沢の鈴木大拙館、富山県美術館、富岩運河環水公園スターバックス、富山市ガラス美術館などをまわりました。
サンセットには早すぎましたが、千里浜なぎさドライブウェイもはしってきました。
たまにはの...
月初めに行っている社内打合せ今月の1分スピーチの内容です。
・静脈麻酔について
手術などに使われる吸入麻酔とは違い、胃カメラなどに使われる静脈麻酔は記憶がないだけで動けるし喋れるそうです。
静脈麻酔は完全に意識が無くなっていないのは驚きです。
・遅刻の常習犯になるには?
”遅刻をする人、時間にルーズな人” ”遅刻をしない人、時間を...
ジブリパークのチケットは当たりませんでしたが、近くまで行ったので寄ってきました。
モリゾーとキッコロが現役でお出迎えしてくれました!
なんか違う感じはありますが、きっと成長したせいでしょう。
ジブリ作品で一番好きな紅の豚の忘れ物です!
ぜひ探してみてください🙂
先日、名古屋市美術館で開催されている「コレクションの20世紀展」に行ってきました。この展示会は名古屋市美術館がコレクションしている20世紀の作品、約100点を鑑賞することができます。
今回の目的は李禹煥でしたが、草間彌生、横山大観、藤田嗣治、イサム・ノグチ、岡本太郎などだれもが聞いたことのあるアーティストの作品を多く見ることができました。
また、「開館35...
本日からドアーズミーティングの内容を少しご紹介します!
喋りのトレーニングとして『何でもいいので話をする時間』に出た話題を紹介します!
これからは打合せなどを密にしたり、新しい取り組みをしていこう!
免許更新でもらった冊子の標識、知らないのが多い。右折禁止の標識なんて分からない!
おじさんビジネス英会話どのくらい分かる?エイヤーとか、いってこ...